ハマゴウ
増水していた川は次第に水量が減り、落ち着いてきたのでヤレヤレと胸をなでおろした。
ところが、午後3時ごろ、またまた雨足が強くなってきて、それから間もなく携帯に緊急警報がけたたましい音を立てて鳴った。
財田川右岸決壊のおそれあり!
降り続く雨で、堤防そのものが相当に緩んでいるようだ。
くわばらくわばら!!
天は自ら助くるものを助く。
神頼みなどありえない。
逃げるが勝ちさ、われは卑怯なりって言いながら、追いかけてくる奴などいない。
浜ではハマゴウが雨に打たれていた。
ユーカリに似た香りがあるらしく、浜香とも書くようです。
おもしろいことに椰子の実ではないけれど、実は海流に乗って流れ、辿り着いた新たな浜辺で芽を出す。
« 牡丹臭木(ボタンクサギ) | トップページ | ヤブラン »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016521/73817703
この記事へのトラックバック一覧です: ハマゴウ:
コメント