福成寺の寒桜、特に早咲きの讃岐寒桜が咲き、メジロがやってきている。
早速、出かけてメジロを撮影するみなさんの迷惑にならないよう隅の方に避けてスケッチ。
奥の方には椿寒桜の木があって、まだ開花には早いが都合上、開花しているかのように
ピンク色を塗ってしまった。
まあ、ご愛敬ということでご勘弁。
通信simを楽天からaeonに乗り換えた。
楽天モバイルの料金体系が変わり高くなったので、探していたところ
わたしにぴったりのプランがあった。
データ通信専用simでプランは1GB。
基本月額料金は消費税込み528円。
今日、セットして通信の混む正午過ぎに使ってみたが、ネット、line、地図アプリなど
ほぼ問題なくスムーズに作動した。
うっし、これでフィールドへ持ち出して活用することが出来るようになった。
格安モバイルもいろいろあるんですね。
昔と違って、自分に合ったものを探して使うことが容易になった。
特牛と書いて<こっとい>と読む。
山口県の日本海側に面した漁港だが、イカ釣りの漁港として有名だ。
特牛イカの名で売られている。
一昨日、風邪を引いてしまって、朝から頭痛、倦怠感で何もする気が起きなかった。
熱があればコロナ感染を疑うのだが、これといって他人と接触したこともなく
相棒も元気なので大丈夫、勝手に決め込んで一日ゴロゴロした。
毎日寛いで過ごしているのでゴロゴロと言っても同じことをしているだけ。
夕方、買い物に出かけて牛肉を買ってきて、にんにくを摺り下ろして焼肉。
おかげで今日の体調はばっちり。
精力をつけるにはやっぱり肉ですな~(^^♪
しかし、スーパーの肉コーナーの棚を見てびっくり
和牛ばっかりで以前にずらりと並んでいたアースとラリア、アメリカ産は
無くなっていた。
中国人バイヤーに買い占められていて、日本には入ってきていないようだ。
昨年の秋に昼マックを買って山頂でベンチに座って昼食したときの光景。
このときにスケッチをしたのだが、うまく描けなくて破棄。
今日、写真を取り出して再びチャレンジした。
どう見てもやっぱりへたくそ。
ただ、以前のように破り捨てるほどではないかなと…自分では思ってるがどうだろう?
水彩画には大きく分けてペンで描いた線画とそうでない直接画があるが、
直接描くような腕ではない。
ペンで描くとどうしても線が残るのでそれがいい味を出してくれる場合と
そうでない場合がある。
この絵の場合線はない方がいいと思って、出来る限り見えないように描いたが
大きく残ってしまった。
まだまだ、稚拙すぎてという感じだが、頑張って少しでも上達できますように…!(^^)!
最近のコメント